2005年3月30日(水)15:37
照顧脚下
照顧脚下(しょうこきゃっか)は禅から生まれた言葉みたいです。
今、色々と悩んでます。そんな時、たまたまめくった情報誌にこの言葉がありました。
今のボクに対して言ってくれているような言葉です。って意味は当然知りませんでしたけど。(笑)
照顧脚下とは脚下照顧(きゃっかしょうこ)とも言われ、元々は「足元を見ましょう」というところに起因してますが、多くは履物をちゃんと揃えようという使われ方をしています。そう言えばお寺で見たことがあります。その時は流して見ていましたけど。(^^;
足元を見る(顧みる)とは自分自身をしっかりと見つめるということに繋がります。未来を見ることに必死になりがちですが、現在の積み重ねが未来に通じる以上、ちゃんと自分の足元を見る余裕は欲しいと思います。
人にアドバイスをする時、「自分のエッヂを尖らせて」とよく言います。きっと耳にタコができてる人も数多くいらっしゃると思いますが。(^^;
このエッヂこそ、自分自身を等分評価をするところからスタートします。正に足元を見る・・・ですね。
でも人にはそういうクセに、自分は甘かったと反省しています。
ちゃんと足元を見て、そして次の一歩を自信を持って踏み出したいと思っています。
その雑誌の別のページにズシッと来るコメントが載っていました。
「2倍働けば売り上げも2倍になると思っていたが、そうではなかったので、頑張らなくても利益が出る仕組みを作らなければいけないと思った」という言葉でした。
頑張らなくても・・・は言葉のあやだと思いますが、カンドウのような労働集約型の会社には必ず限界がきます。今、正にキャパオーバーしてますから、どうやって解決するのかというと、睡眠時間を各々が削って、時間を作り出すという、正に2倍働いているワケです。休みも3月に入ってからはまともに取ってないですし、連日朝方まで電気が付いています。(正確に言いますと付いてるそうです)
コレは仕組みが間違っているのか、食事にしても生活にしても、全てに関してスタッフの限界点に達してしまうのではないかとヒヤヒヤしています。
そんな中で、ここのところボクは違うことに時間を割かせてもらってます。
照顧脚下という言葉に出逢ったのも不思議な縁ですが、ちゃんとカンドウのエッヂを見つめ直し、自分自身も見つめ直していました。こんな時期なら手伝えばいいじゃんっていうのが自分の中にもあります。
ただボクにはボクにしかできないこと、今を見てる(闘ってる)メンバーができなくて、ボクだけができること、それが照顧脚下の言葉の通り、ちゃんと会社全体の足元を見つめ、そして大きく一歩を踏み出すための戦略を日々練っているワケです。
このもがきは神様がご褒美をプレゼントしようと思って待ってくれている証拠ですね。(^^)
>All Staff
今日を入れてあと二日しかないけど、カンドウチームワークで乗り切ろうぜぃ!!!
終わったら旨いもの食べに行くぜ~~~っ。
ってここを読むのはカットオーバーして落ち着いてからかあ。(^^;