2006年6月19日(月)15:42
KISS、再び・・・。(^^ゞ
忘れられないあの日のKISS。
あのKISSをもう一度・・・。
ではなくて、KISSメソッドの方のKISSです。(笑)
以前の徒然でも書きましたけど、「Keep It Simple Stupid」 の頭文字を取った軍隊用語です。
Web2.0がどうしたこうした、ロングテールがどうのこうの・・・インターネットの世界は目まぐるしく概念が変わって行っているように見えます。確かに、古い考え方やロジックは通用しなくなっているのも事実です。
その昔、サイトには必ずBBS(掲示板)を付け、ユーザとのインタラクティブ(双方向)の交流を図るツールとしてもてはやされていました。カンドウ掲示板もつい最近までありましたしね。
あれはあれで良かったと思うんです。スパムの餌食になっていなければ続けていたかもしれません。
そのBBSが全盛の頃に登場したのが、WebLog、いわゆるBlogです。
最初、アメリカでこういうのが流行っているという話を聞いた時、まさかここまで広がるなんて思ってもみませんでした。先見の明はなかったワケです。(^^;
一億総ブロガー(は言い過ぎですが)になろうとは、誰が想像したでしょう。
こんなにまで日本人は日記を書くことが好きだったのか、こんなにまでコラムニスト予備軍がいようとは・・・と驚くことしかりです。
今やmixiやGREEに代表されるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・システム or サイト)がWeb2.0に代表され、Yahoo!のビジネスモデルはもう古い!とまで言われています。
8対2の理論ではなく、ロングテール理論が当たり前とされ、8対2は今の世の中では私語だとさえ言う人もいます。
果たしてそうなのでしょうか?
確かに目まぐるしく移り変わり、新しいロジックやテクニックが生まれていっているかのように見えます。
でもお客さまの嗜好まで変わったとは思えません。
ボクは相変わらずドナルド・ダックの大ファンですし、いつ見ても可愛いと思います。くまのプーさんも大好きなまんまです。知らないドナを見ると欲しいと思う欲求もそのまんま。(笑)
消費行動パターンはディズニーショップで買うのは恥ずかしい年になってきたから、ネットショップで買う、という方法に変わったとしても(買ってないですからね)、好みが劇的に変わるということはありません。
もっとシンプルに考えませんか?KISSメソッドのように。(^^)
お客さまはECサイトで買うのは不安なままです。
お客さまは欲しいモノを買う、必要なモノを買うという行動は何も変わっていません。
お客さまはもっと素敵なサービスを受けたいと思っています。
お客さまは相変わらず我が侭です。
お客さまは感激したら人に伝えたくなります。
基本は何も変わっちゃいない!
そこを忘れての大騒ぎには「騒ぎすぎだよ」と釘を刺したくなってしまいます。(^^;
もっとお客さまのこと、ちゃんと見ようよぅ。
○○シンポジウムとか、△△研究会とか、私がそういった席に出るたびに四の五の(笑)質問し始めることと、感覚的に思いっきり一緒です。(^^)v
ECだけではなく、商品企画もサービス企画も、「エンドユーザー(=末端利用者)」のニーズを二の次に追いやってしまっているものがいっぱい。
以前、保険証・母子手帳・診察券など、乳幼児に必要なもの全てを一つにまとめて持ち歩きできるケースを「どう思う?」と評価依頼された折、即座に「バッグに止めるチェーンとかストラップ等を付けてください」と返したことがありました。
個人情報もてんこ盛りの大切なもの一式をひとまとめにして持ち歩くのなら、「落とさないように」「すられないように」と配慮するのは大前提。
なのに、返ってきた答えは「お母さんたちの声を反映した製品としてもう完成しているので、モデルチェンジでもすることがあれば検討してみます」でした。
無くしたら一番困るのは、お母さんたちでしょうが!!と、腹が立つやら情けないやら。
たとえば、大勢のドナのファンがサンプル商品を見て「これは買わない」と言ったとしましょう。
でも、そのココロは、さまざまなケースが考えられます。
(1) もう既に同じようなものを持っている
(2) グッズはよさそうだけど、ドナの表情がイマイチ
(3) ドナはかわいいけど、グッズとしては不要
(4) すごく欲しいけど、置く場所がない、使うアテがない、など
(5) 値段がお財布に見合わない etc...
理由の違いによって、取るべき策は違うはず。
なのに、単純に「ドナ好きの人たちが気に入らないなら、これは没!」としてしまったら???
ユーザー心理を把握しないと、ビジネスの可能性をつぶしてしまうことになるわけです。
技術より、先進性より、見てくれより、『お客様の思い』 を汲むこと。
エンドユーザー視点の発想が、こういう時代だからこそ最も大切なんですよねっ!(^_-)-☆
「お客さま視点」・・・徹底的に言い続けているキーワードです。
もうこれが全てって言ってもいいくらい。
なのに言葉だけが独り歩きして、大切なことが抜けてたりするんですよね。(^^;
ボクらはプロとしての視点を持ちながら、それでも一ユーザとしての視点、素人としての感覚は持ち続けたいと思ってます。
だからネットでモノを買いまくっているワケですしね。
消費者心理を自ら体感してるワケです。言い訳?(笑)