林業から木材を提供するまでの流れを改め、製材と乾燥を行うことで、木材として提供できるようになりました。木材職人やメーカーやインテリアを購入する消費者へ、山のルーツを伝えていく木材を提供するプロジェクト。緯度経度や樹齢、間伐理由、山主などを参照できる木材や製品が生まれることが魅力です。
林業視点の木材管理をDX化
課題
- 林業に興味を持つ山主や木工メーカーや消費者を増やしたい
- 林業の生業を自立できるものに
- 針葉樹の市場価値を上げたい
地産の広葉樹を必要なメーカーへ届けたい
実施
- 伐採樹木ごとを記事にした認証ページの構築
- 木製品の製造販売の立ち上げ
- 共鳴イベントの実施
結果
- 独自性の評価から協業依頼が増加
- 考えの共鳴から山主の相談も増加
実施年 | 2022年 |
---|---|
URL | https://hibarings.jp |
デザイン | Adobe XD / Figma / Adobe Illustrator / Adobe Photoshop |
構築 | Wordpress / php / javascript |
成果物 | ウェブサイト / パッケージ / ロゴ / 撮影 |
制作メンバー
柳谷 環
CENSA inc.
デザイナー
デザイナー
柳谷 武
プランナー / デザイナー / イラストレーター / カメラマン
板倉 友里恵
コーダー
吉田 愛
CENSA inc.
デザイナー
デザイナー
山口 聖巴
iDS inc
動画
動画