WORKS 事例
各市町の空き家バンクを横断する事業の価値を再定義
みんと。
2025年~
導線改変と広報運用の提案
穴吹カレッジ高松
2025年~
知られづらいBtoB企業の魅力を見える形に
ケミカル山本採用サイト
2024年~
学校の特徴と農業の楽しさを
伝えるウェブサイト
広島県立農業技術大学校
2024年~
競技も団体も会場も協会情報を
網羅するポータル化
広島県パラスポーツ協会
2024年~
学生に響くコンテンツの集大成
日本サカス
2024年~
麦わら帽子職人の販売を手助け
つばさ製帽所
2023年~
デザイン製品懸賞制度のDX化
ひろしまグッドデザイン賞
2023年~
事業転換を機に
広報ツールの全面整理を
ノースハンド
2023年~
美術館の興味層を広げるビジョンに対応するウェブ提案
広島市現代美術館
2023年~
企業単体ではなく、町全体で取り組む人材確保プロジェクト
はこワク!
2023年~
林業視点の木材管理をDX化
ヒバリングス
2022年~
大涌谷噴気地帯散策を安全に楽しんでいただくために
大涌谷引率入場オンライン予約サイト
2022年~
リアルが伝播する
官民一体移住窓口
クレト
2022年~
広報の活性化のための
ウェブ構造の改変
穴吹デザイン専門学校
2017年~
地場の老舗建設会社独自の強みが
伝わるコーポレートサイト
中村建設株式会社
2021年~
おつまみからおやつへ
事業転換と新店舗
月ヶ瀬
2020年~
広報の活性化のための
ウェブ構造の改変
綾部不動産
2020年~
運用側の負担をできるだけ軽減しつつ、リアルタイムに情報発信できる仕組みづくり
箱根全山
2019年~
伝統工芸の広報DX化
対厳堂
2017年~
質屋店舗移転に伴う印象の再考
質まるい
2017年~
企業とデザイナーを結ぶ、
行政の相談窓口
と、つくる
2016年~
ひろしま移住の魅力を
届けるサポートメディア
ひろびろ
2015年~
点と線の
カスタマイズ将棋。
いえしょうぎ / かわりしょうぎ
2015~
「見守り」をIoT化する事業立ち上げサポート
オッタ
2014年~
小学生が集中視聴できる海の危険啓もうアニメ
海上保安庁
2012~
旅マエと旅ナカで両方活用できる
出雲観光ガイド
2011年~
町家持続化のための
宿泊事業を伴走
厳妹屋
2009年~