2025
11.02

製品デザインアワードに
異業種が集う。

EDITOR
柳谷 武

産業振興をの一つのアプローチ、
顕彰制度のサポート。

プロダクトデザインやパッケージデザインをベースに、新規性や地域性等の特徴の高い製品開発を顕彰する「ひろしまグッドデザイン賞」。2年に一度開催され、1994年から31年続く広島市の取り組みです。その受賞者が集まるパーティーの様子です。ものづくり企業が応募者のこともあれば、デザイナーが応募者のこともあり、この日はちょっと異業種交流のようでもありました。

カンドウコーポレーションでは窓口である広島市産業振興センターさんの元、運用サポートを行っています。第18回から、ウェブサイトと応募の仕組みや審査の仕組みも含めたリニューアルに携わらせていただいています。

また、柳谷の家業CENSA inc/Sukima.では「かわり将棋」で奨励賞を受賞しています。

ひろしまグッドデザイン賞

minamoa/ekie
POPUP

受賞企業が参加するポップアップ

11/1〜11/3の3日間、広島駅で受賞商品展示販売会がありました。
例年、シャレオ中央広場で行われてきたこのイベント、今回はミナモア4F、miobyDoTS、廣文館、エキエを会場に広島駅全体を横断したイベントにかわりました。

グランプリは柳井の有限会社森元さんのブランドfulcrum Baguette shelf
板金の基礎技術を追求したシンプルな製法を活かした生活につながる雑貨やインテリアが注目されています。

出展企業にひとつづつ提供されるこの什器、会場全体を通じて統一されたています。この什器自体が、サクラサクさんの第19回の受賞商品だったりします。気合のはいった展示施工ありがたいです。

たくさん新たな出会いが各所で生まれたイベントだったかと思います。
次回2年後に第20回があると思いますので、それに向けて応募挑戦者が増えることを願っています。

EDITOR

柳谷 武
  • CCO(最高クリエイティブ責任者)
  • デザイナー兼プランナー

パラレル視点で、新しい概念をデザイン。

1979年生まれ。鳥取県鳥取市出身。プランナーと制作と、たまに実装のお仕事をしています。また、社内トピックスの広報を担当、アカウントの中の人。

スタッフ紹介 詳細
戻る

WORKS

柳谷 武が
関わっている事例

TOPICS

082-509-3322