CANDO CORPORATIONは、クライアントのブランドエクイティ(ブランドの資産価値)を高めるために、コンセプトづくりから始まり、ロゴや名刺に代表されるビジュアル・アイデンティティ(VI)、ウェブサイトやパンフレットなどの印刷物をクライアントと共に制作しています。最近主流となりつつある動画制作やアニメーション制作などのプロモーションツール、デジタルサイネージ、アプリ等の企画・制作・開発に至るまで多岐にわたります。
弊社は、創業30年を超え、ウェブや印刷物、アプリの制作をベースに、クライアントの事業やサービスでの課題解決をお手伝いしております。
クライアントの「そう来たか!」が大好物。クライアントの期待値を1%でも多く超えるために、見据えるのは常に半歩先。
「CANDOだからできる!」と胸を張れるお仕事や、県や市町、観光協会などの大きな案件を任せていただけるまでになりました。
基本的にリモートワークはコロナ禍から現在に至るまで継続中で、入社後1年間は出勤してもらいますが、その後は自由に選択できるようにしています。また「カンドウワークスタイルミーティング」では経営陣以外が参加し、より伸び伸びと働ける環境づくりに関してミーティングを重ね、それを経営陣に提言するなど、働き方改革にも継続して取り組んでおります。
「聞く耳持たない」上長は一人もいません。むしろメンバーからの「物申すっ!」には積極的に耳を傾ける姿勢を貫いています。
メンバーは10人前後の少数精鋭。離職率が低いため、20年以上勤務するメンバーが半数以上です。それが実はカンドウの弱点でもあり、若い血を注ぎ入れ活性化を図るために採用活動にも積極的に取り組んでおります。
ジェネレーションギャップこそ大歓迎。おじさん&おばさんに喝を入れていただきたいところです。(笑)
インターンは積極的に受け入れていますが、どなたでも受け入れるというわけではありません。
弊社のスタイルに共感し、ご本人の適性と可能性を見極めた上で受け入れを行っております。
インターン担当
募集要項
職種 | デザイナー/コーダー/プランナー |
---|---|
仕事内容 | ウェブサイトや印刷物をつくる際に必要な考え方の基礎「問題をみつける」ことをワークショップ形式で体験してできるカリキュラムです。 |
よく使うツール | Adobe XD Adobe Illstrator Adobe Photoshop |
雇用形態 | 5日間インターンシップ(要望に合わせて日数の調整可) |
勤務地 | 〒733-0003 |
勤務時間 | 9:30-18:30(都合に合わせて変更) |
応募方法 | デザイナー募集は2022 9/16をもちまして一時終了いたします。 |